オペラ来日公演【終了分:2004年】
 

ローマ・イタリア歌劇団
椿姫
  日時・料金【13回公演】:
  公演日 開演 会場
a 1月3日(土) 14:00 フェスティバルホール(大阪)
b 1月4日(日) 18:00 福岡シンフォニーホール(福岡)
c 1月5日(月) 18:30 広島厚生年金会館(広島)
d 1月6日(火) 18:30 北九州芸術劇場(福岡)
e 1月7日(水) 18:30 大分県立総合文化センター(大分)
f 1月9日(金) 18:30 群馬音楽センター(群馬)
g 1月10日(土) 18:00 東京文化会館(東京)
h 1月11日(日) 17:00
i 1月13日(火) 18:30 武蔵野市民文化会館(東京)
j 1月15日(木) 18:30 なかのZERO(東京)
k 1月16日(金) 18:30 岩手県民会館(岩手)
l 1月18日(日) 17:30 北海道厚生年金会館(北海道)
m 1月20日(火) 18:30 愛知県芸術劇場(愛知)

指揮:ヴィート・クレメンテ / 演出:パオロ・バイオッコ

出演:
ヴィオレッタ ディミトラ・テオドッシュウ(g) モニカ・コロンナ(h) マルチェッラ・オルザッティ
アルフレード マウリツィオ・パーチェ マッシミリアーノ・トンシーニ -
ジェルモン オリビエロ・ジョルジュッティ ロドリゴ・エステヴェス -
     
パリ・シャトレ座 プロジェクトT2004
期待
  日時・料金【4回公演】:
  公演日 開演 会場
a 5月21日(金) 19:00 東京文化会館(東京)
b 5月24日(月) 19:00
c 5月28日(金) 18:30 愛知県芸術劇場(愛知)
d 6月1日(火) 19:00 東京文化会館(東京)

出演:ジェシー・ノーマン
指揮:アルトゥーロ・タマヨ / 演出:アンドレ・ヘラー
美術:ミンモ・パラディーノ(「期待」) アンドレ・ヘラー(「声」) / 衣裳:アネット・ボファイ / 照明:パドリック・ウッドロッフェ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
 
 
 
ノーマンの圧倒的な存在感、お見事の一言に尽きます。演出もセンスよく、指揮(タマヨさん)もノーマンを納得させるだけの腕の持ち主でした。お客の入りが万全でなかったのは、価格設定に誤りがあったのでしょう。空席が非常に勿体なかったです。5月24日、6月1日鑑賞。
 
     
イタリア スポレート・オペラ
フィガロの結婚
  日時・料金【12回公演】:
  公演日 開演 会場
a 6月13日(日) 15:00 北海道厚生年金会館(北海道)
b 6月15日(火) 18:30 なかのZERO(東京)
c 6月16日(水) 18:30 東京文化会館(東京)
d 6月17日(木) 18:30
e 6月18日(金) 18:30 武蔵野市民文化会館(東京)
f 6月19日(土) 17:30 茅ヶ崎市民文化会館(神奈川)
g 6月21日(月) 18:30 ミューズ・マーキーホール(埼玉)
h 6月23日(水) 18:30 伊那文化会館(長野)
i 6月24日(木) 18:30 広島厚生年金会館(広島)
j 6月25日(金) 18:30 アクロス福岡(福岡)
k 6月26日(土) 16:00 神戸国際会館(兵庫)
l 6月27日(日) 17:00 愛知県芸術劇場(愛知)

指揮:アメデオ・モネッティ / 演出:ルチオ・ガブリエーレ・ドルチーニ
管弦楽:スポレート・オペラ管弦楽団 / 合唱:スポレート・オペラ合唱団

出演:
アルマヴィーヴァ伯爵 ロドリゴ・エステヴェス レオナルド・ガレアッツィ -
伯爵夫人 カルメラ・レミージョ(cdf) マルチェラ・オルザッティ ソフィア・ミトロプーロス
フィガロ フランチェスコ・ヴェルナ オマール・モンタナーリ -
スザンナ ロベルタ・カンツィアン ルイザ・チチリエッロ マウラ・メンギーニ
ケルビーノ ハチャトゥリアン・ヴァルデューイ サラー・ビアッキ -
バルバリーナ マウラ・メンギーニ - -
バルトロ ダンテ・ムーロ レオナルド・ガレアッツィ -
マルチェリーナ トゥリア・マンチネッリ - -
ドン・バジリオ ダヴィッド・ソトジュ オレグ・ネカエフ -
アントニオ マウリツィオ・カシャネッリ - -
パントマイム グラツィアーノ・シルチ - -
   
ウィーンの森バーデン市立劇場
コシ・ファン・トゥッテ
  日時・料金【18回公演】:
  公演日 開演 会場
a 9月11日(土) 18:30 熊本県立劇場(熊本)
b 9月12日(日) 17:00 アクロス福岡(福岡)
c 9月14日(火) 18:30 島根県民会館(島根)
d 9月15日(水) 18:30 岡山シンフォニーホール(岡山)
e 9月17日(金) 18:30 足利市民会館(栃木)
f 9月18日(土) 18:00 横浜みなとみらいホール(神奈川)
g 9月19日(日) 16:30 市川市文化会館(千葉)
h 9月20日(月・祝) 16:30 厚木市文化会館(神奈川)
i 9月22日(水) 18:30 イズミティ21(宮城)
j 9月23日(木・祝) 16:30 盛岡市民文化ホール(岩手)
k 9月25日(土) 18:00 可児市文化創造センター(岐阜)
l 9月26日(日) 17:00 なら100年会館(奈良)
m 9月28日(火) 18:30 愛媛県県民文化会館(愛媛)
n 9月29日(水) 18:30 高知市文化プラザ(高知)
o 10月1日(金) 18:30 金沢市観光会館(石川)
p 10月2日(土) 17:00 豊田市コンサートホール(愛知)
q 10月3日(日) 16:00 びわ湖ホール(滋賀)
r 10月5日(火) 18:30 武蔵野市民文化会館(東京)

指揮:クリスティアン・ポーラック / 演出:ルチア・メシュヴィッツ
管弦楽:モーツァルティアーデ管弦楽団 / 合唱:バーデン市立劇場合唱団

出演:
フィオルディリージ ブリギッテ・イェーガー ベッティネ・カァムプ
ドラベルラ エァリカ・ナァヴィッカイテ エリィザベート・シュタァルチンゲェァル
グゥリエルモ マァルティン・アッハライネェァル トーマス・ヴァインハッペェル
フェルランド フェルディナンド・プゥレェッテンベルグ ダァニエル・ヨォハンセン
デスピーナ ダァニエェラ・ファリイー -
ドン・アルフォンソ シュテッフェン・ロェッスレェァル -
   
ウィーン国立歌劇場
ドン・ジョヴァンニ
  日時・料金【4回公演】:
  公演日 開演 会場
a 10月3日(日) 15:00 東京文化会館(東京)
b 10月6日(水) 18:30
c 10月10日(日) 15:00
d 10月15日(金) 18:30

予定上演時間:3時間15分(休憩含む)

指揮:小澤征爾 / 演出・美術:フランコ・ゼッフィレッリ
管弦楽:ウィーン国立歌劇場管弦楽団 / 合唱:ウィーン国立歌劇場合唱団 / バレエ:ウィーン国立歌劇場バレエ団

出演:
ドン・ジョヴァンニ トーマス・ハンプソン
騎士長 アイン・アンガー
ドンナ・アンナ エディタ・グルベローヴァ
ドン・オッターヴィオ ミヒャエル・シャーデ
ドンナ・エルヴェーラ レジーナ・シェルク
レポレロ マウリツィオ・ムラーロ
ツェルリーナ アンゲリカ・キルヒシュラーガー
マゼット イン=スン・シン
   
ウィーン国立歌劇場
フィガロの結婚
  日時・料金【3回公演】:
  公演日 開演 会場
a 10月9日(土) 13:00 NHKホール(東京)
b 10月13日(水) 18:30
c 10月14日(木) 18:30

予定上演時間:3時間40分(休憩含む)

指揮:小澤征爾 / 演出・美術:ジャン・ピエール・ポネル
管弦楽:ウィーン国立歌劇場管弦楽団 / 合唱:ウィーン国立歌劇場合唱団

出演:
アルマヴィーヴァ伯爵 サイモン・キーンリサイド
伯爵夫人 ソイレ・イソコスキ
スザンナ イルディコ・ライモンディ
フィガロ ウォルフガング・バンクル
ケルビーノ アンゲリカ・キルヒシュラーガー
マルチェリーナ ステラ・グリゴリアン
バジリオ ミヒャエル・ロイダー
ドン・クルーツィオ ペーター・イェロシッツ
バルトロ マウリツィオ・ムラーロ
アントニオ マルクス・ペルツ
バルバリーナ ボリ・ケッサイ
   
ハンガリー国立歌劇場
リゴレット
  日時・料金【15回公演】:
  公演日 開演 会場
a 10月6日(水) 18:00 鹿児島市民文化ホール(鹿児島)
b 10月7日(木) 18:30 アクロス福岡(福岡)
c 10月8日(金) 18:30 神戸国際会館(兵庫)
d 10月10日(日) 18:00 シンフォニア岩国(山口)
e 10月11日(月・祝) 17:00 三重県文化会館(三重)
f 10月14日(木) 18:30 オーチャードホール(東京)
g 10月15日(金) 13:00
h 18:30
i 10月16日(土) 18:30 群馬県民会館(群馬)
j 10月18日(月) 18:30 武蔵野市民文化会館(東京)
k 10月22日(金) 18:30 グリーンホール相模大野(神奈川)
l 10月23日(土) 17:00 愛知県芸術劇場(愛知)
m 10月25日(月) 18:30 アクトシティ浜松(静岡)
n 10月27日(水) 18:30 北海道厚生年金会館(北海道)
o 10月29日(金) 18:30 青森市文化会館(青森)

指揮:アダム・メドヴェツキー&ゲルゲイ・ケッシェヤーク / 演出:ミクローシュ・シネタール
管弦楽:ハンガリー国立歌劇場管弦楽団 / 合唱:ハンガリー国立歌劇場合唱団

出演:
リゴレット レナート・ブルゾン(cfm) アラン・フォンダリー(hj) アナトリイ・フォカノフ
ジルダ アンドレア・ロスト(efil) ステファニア・ボンファデッリ(hkm) 田村麻子(j)
マントヴァ公爵 イシュトヴァーン・コヴァーチハージ(i) アッティラ・フェケテ -
スパラフチーレ イシュトヴァーン・ラーツ タマーシュ・バートル -
マッダレーナ アンナマーリア・コヴァーチュ エリカ・ガール -
モンテローネ伯爵 シャーンドル・エグリ イシュトヴァーン・ベルツェイ -
廷臣マルロ アーコシュ・アンブルシュ パール・コヴァーチュ -
ボルサ アンドラーシュ・ラツォー ガーボル・チキ -
チェブラノ伯爵 チャバ・アイリツェル タマーシュ・クレメンティス -
チェブラノ伯爵夫人 チッラ・サライ モーニカ・セベーク -
乳母ジョヴァンナ アンドレア・レヘーツ コルネリア・バコシュ -
   
ハンガリー国立歌劇場
椿姫
  日時・料金【5回公演】:
  公演日 開演 会場
a 10月9日(土) 17:00 フェスティバルホール(大阪)
b 10月12日(火) 18:15 聖徳大学川並順記念講堂(千葉)
c 10月17日(日) 17:00 オーチャードホール(東京)
d 10月20日(水) 18:30 新潟県民会館(新潟)
e 10月21日(木) 18:30 大宮ソニックシティ(埼玉)

指揮:アダム・メドヴェツキー&ゲルゲイ・ケッシェヤーク / 演出:アンドラーシュ・ベーケーシュ
管弦楽:ハンガリー国立歌劇場管弦楽団 / 合唱:ハンガリー国立歌劇場合唱団

出演:
ヴィオレッタ アンドレア・ロスト(ae) ステファニア・ボンファデッリ(cd)
アルフレード イシュトヴァーン・コヴァーチハージ アッティラ・フェケテ
ジェルモン レナート・ブルゾン(ce) アナトリイ・フォカノフ
フローラ エリカ・ガール コルネリア・バコシュ
アンニーナ アンドレア・レヘーツ -
ガストン子爵 アンドラーシュ・ラツォー -
ドゥフォール男爵 ラヨシュ・ミラー -
ドビニー侯爵 アーコシュ・アンブルシュ -
医者グランヴィル タマーシュ・クレメンティス -
 
ロスト、さすがに素晴らしかったです。もっと音響のいいホールだったら…と何度思ったことでしょうか。ブルゾンは相変わらず自分のペースですが、今回はアンサンブルをそんなに乱していなかったので特に不満はありません。ジェルモンって雰囲気はバリバリ出ていましたね。21日大宮公演鑑賞。
   
スロヴァキア国立歌劇場
椿姫
  日時・料金【15回公演】:
  公演日 開演 会場
a 10月22日(金) 18:30 東京文化会館(東京)
b 10月23日(土) 18:30
c 10月24日(日) 17:00
d 10月25日(月) 18:30 府中の森芸術劇場(東京)
e 10月28日(木) 19:00 フェスティバルホール(大阪)
f 10月31日(日) 15:00 神奈川県民ホール(神奈川)
g 11月2日(火) 19:00 金沢市観光会館(石川)
h 11月3日(水・祝) 18:00 愛知県芸術劇場(愛知)
i 11月4日(木) 18:30 まつもと市民芸術館(長野)
j 11月6日(土) 18:00 山梨県立県民文化ホール(山梨)
k 11月7日(日) 17:30 よこすか芸術劇場(神奈川)
l 11月10日(水) 18:30 栃木県総合文化センター(栃木)
m 11月11日(木) 18:30 北上市文化交流センター(岩手)
n 11月13日(土) 15:30 宮城県県民会館(宮城)
o 11月14日(日) 17:30 サンシティ越谷市民ホール(埼玉)

演出:マリアン・フドフスキー
管弦楽:スロヴァキア国立歌劇場管弦楽団 / 合唱:スロヴァキア国立歌劇場合唱団

出演:
指揮 ラスティスラフ・シュトゥール(abci) 現田茂夫(fko) -
ヴィオレッタ マリア・グレギーナ(acefh) ルビツァ・ヴァルギツォヴァ(bko) アドリアーナ・コフトヴァ(i)
アルフレード ペテル・ドヴォルスキー(acf) ヨゼフ・クンドラーク(b) ルドヴィッド・ルーダ(ko)
ジェルモン ウラディミル・クメロ セルゲイ・トルストフ ヤン・ドゥルチョ(b)
 
ヴァルギツォヴァのヴィオレッタは予想以上に素晴らしかったです。その他はノーコメント。。。10月23日(土)鑑賞。
   
ノルトハウゼン歌劇場管弦楽団
アイーダ 【演奏会形式】
  日時・料金【1回公演】:
  公演日 開演 会場
a 10月25日(月) 18:30 オーチャードホール(東京)

指揮:増田宏昭 / 演出:大島尚志 / 管弦楽:ノルトハウゼン歌劇場管弦楽団

出演:
アイーダ ゲオルギーナ・フォン・ベンツァ
アムネリス フィオレンツァ・コッソット
ラダメス ズベタン・ミヒァイロフ
アモナスロ ケイチン・リュウ
ランフィス 松位浩
エジプト王 グレッグ・ライヤーソン
   
ザルツブルグ・イースター・フェスティバル
フィデリオ
  日時・料金【3回公演】:
  公演日 開演 会場
a 11月15日(月) 19:00 東京文化会館(東京)
b 11月18日(木) 19:00
c 11月21日(日) 16:00

指揮:サイモン・ラトル / 演出:ニコラウス・レーンホフ / 管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

出演:
レオノーレ カミッラ・ニールンド
フロレスタン ジョン・ヴィラーズ
ドン・ピツァロ アラン・ヘルド
ロッコ ラインハルト・ハーゲン
ドン・フェルナンド マティアス・ヘレ
マルツェリーネ ライザ・マイルン
 
ベルリン・フィル、非常にいい音を出します。ラトルの指揮はシンフォニックな傾向。これが今回はマイナスに働いたような… 客席はかなり空いていました。18日鑑賞。
   
ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場
フィガロの結婚
  日時・料金【10回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D その他
a 11月11日(木) 18:30 パルテノン多摩(東京) 11,000 9,000 7,000 - - -
b 11月12日(金) 18:30 群馬音楽センター 10,000 8,000 6,000 - - -
c 11月13日(土) 14:00 オーチャードホール(東京) 13,000 11,000 9,000 7,000 5,000 -
d 18:30
e 11月14日(日) 15:00 千葉県文化会館(千葉) 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 -
f 11月17日(水) 18:30 上越文化会館(新潟) 12,000 10,000 8,000 6,000 - -
g 11月24日(水) 18:30 鳥取県立県民文化会館(鳥取) 11,000 9,000 6,000 - - 学生B:1,500
h 11月20日(土) 16:00 九州厚生年金会館(福岡) 11,000 9,000 5,000 ←Bは当日指定
i 12月16日(木) 18:30 神奈川県民ホール(神奈川) 12,000 10,000 8,000 5,000 3,000 -
j 12月19日(日) 15:00 オーチャードホール(東京) 13,000 11,000 9,000 7,000 5,000 -

指揮:ズビグニェフ・グラーツァ / 演出:リシャルド・ペリット
管弦楽:ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ管弦楽団 / 合唱:ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ合唱団

出演:未定
   
ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場
ドン・ジョヴァンニ
  日時・料金【14回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C その他
a 11月16日(火) 18:30 武蔵野市民文化会館(東京) 12,000 10,000 8,000 - -
b 11月19日(金) 18:30 大分県総合文化センター(大分) 10,000 8,000 6,000 - GS:13,000
学生:2,500
c 11月21日(日) 17:00 熊本県立劇場演劇ホール
(熊本)
11,800 8,600 5,800 - SS:13,500
5,900 4,300 2,900 ←学生
d 11月23日(火祝) 16:00 岡山シンフォニーホール(岡山) 13,000 11,000 9,000 7,000 D:5,000
e 11月25日(木) 18:30 和歌山県民文化会館(和歌山) 11,000 9,000 7,000 5,000 -
f 11月26日(金) 18:30 フェスティバルホール(大阪) 12,500 10,000 8,000 6,000 Box:15,000
D:4000
g 11月28日(日) 16:00 神戸国際会館(兵庫) 12,500 10,000 8,000 6,000 D:4,000
h 11月29日(月) 18:30 愛知県芸術劇場(愛知) 15,000 12,000 8,000 6,000 D:4,000
i 11月30日(火) 18:30 まつもと市民芸術館(長野) 13,000 11,000 9,000 7,000 D:5,000
j 12月1日(水) 18:30 前橋市民文化会館(群馬) 10,000 8,000 6,000 - -
k 12月3日(金) 18:30 オーチャードホール(東京) 13,000 11,000 9,000 7,000 D:5,000
l 12月4日(土) 13:00
m 18:00
n 12月5日(日) 15:00 さいたま市文化センター(埼玉) 12,000 10,000 8,000 6,000 D:4,000

指揮:ルベン・シルバー / 演出:リシャルド・ペリット
管弦楽:ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ管弦楽団 / 合唱:ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ合唱団

出演:未定
   
ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場
魔笛
  日時・料金【9回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D
a 12月8日(水) 18:30 練馬文化センター(東京) 11,000 9,000 7,000 - -
b 12月11日(土) 15:00 東京文化会館(東京) 貸切公演
c 19:00 13,000 11,000 9,000 7,000 5,000
d 12月12日(日) 13:00
e 17:00
f 12月14日(火) 18:30 宮城県民会館(宮城) 12,000 10,000 8,000 6,000 -
g 12月15日(水) 18:30 大宮ソニックシティ(埼玉) 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000
h 12月17日(金) 18:30 かつしかシンフォニーヒルズ(東京) 11,000 9,000 7,000 - -
i 12月18日(土) 15:00 グリーンホール相模大野(神奈川) 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000

指揮:カイ・ブーマン / 演出:リシャルド・ペリット
管弦楽:ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ管弦楽団 / 合唱:ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ合唱団

出演:未定
   
チェコ国立ブルノ歌劇場
ヘンゼルとグレーテル
  日時・料金【14回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C その他
a 12月4日(土) 14:00 びわ湖ホール(滋賀) 13,000 11,000 9,000 7,000 D:5,000
b 12月5日(日) 17:00 周南市文化会館(山口) 10,000 8,000 6,000 - 小中校生:3,000
c 12月7日(火) 18:30 熊本市民会館(熊本) 10,500 9,000 6,500 4,000 -
d 12月8日(水) 18:30 福岡サンパレスホール(福岡) 10,500 9,000 6,500 4,000 -
e 12月9日(木) 19:00 フェスティバルホール(大阪) 12,000 10,000 8,000 6,000 Box:14,000
f 12月10日(金) 18:30 姫路市文化センター(兵庫) 9,000 7,000 4,500 - 学生B:2,000
g 12月11日(土) 17:00 愛知県芸術劇場(愛知) 16,000 13,000 9,000 6,000 D:4,000
学生:3,000
h 12月12日(日) 17:00 パルテノン多摩(東京) 11,000 9,000 7,000 - -
i 12月15日(水) 18:30 山梨県立県民文化ホール(山梨) 11,000 9,000 7,000 5,000 -
j 12月16日(木) 18:30 武蔵野市民文化会館(東京) 10,000 9,000 8,000 - -
k 12月17日(金) 19:00 東京国際フォーラムホールC(東京) 12,000 10,000 8,000 - -
l 12月18日(土) 13:00
m 17:00
n 12月19日(日) 16:00 宇都宮市文化会館(栃木) 10,000 8,000 6,000 4,000 -

指揮:ヤン・ズバヴィテル&ヤン・シュティフ / 演出:ヤン・カチェル / 管弦楽:チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団
合唱(子供たち):チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 / バレエ(天使たち):チェコ国立ブルノ歌劇場バレエ団

出演:
父親ペーター(ほうき作り) アレクサンドゥル・ベニュ パヴェル・カマス
母親ゲルトルート アドゥリアナ・フラソヴァー イトゥカ・ゼルハウォヴァー
グレーテル(妹) ダナ・プレショヴァー マルティナ・バウエロヴァー
ヘンゼル(兄) デニサ・ハマロヴァー ヤナ・シュテファーチコヴァー
魔女 ゾルターン・コルダ ズデニェク・シュムルカシ
眠りの精・暁の精 アンドゥレア・プリエホドゥスカー -
   

来日公演トップページに戻る  トップページに戻る