オペラ公演カレンダー(2001年)
2001年9月 | |||
1 | 土 | サイトウ・キネン・フェスティバル「イエヌーファ」 | 松本文化会館 |
東京シティフィル「ワルキューレ」 | 東京文化会館 | ||
2 | 日 | 箕面シティオペラ第6回公演「愛の妙薬」 | 箕面市立市民会館 |
3 | 月 | サイトウ・キネン・フェスティバル「イエヌーファ」 | 松本文化会館 |
5 | 水 | サイトウ・キネン・フェスティバル「イエヌーファ」 | 松本文化会館 |
東京オペラグループ「奥様女中」 | 王子ホール | ||
7 | 金 | サイトウ・キネン・フェスティバル「イエヌーファ」 | 松本文化会館 |
日本オペレッタ協会「メリー・ウィドウ」 | 日暮里サニーホール | ||
8 | 土 | 首都オペラ 「ホフマン物語」 | 神奈川県民ホール |
堺シティオペラ「フィガロの結婚」 | 堺市民会館 | ||
大阪センチュリー交響楽団「スペインの時」【演奏会形式】 | シンフォニーホール | ||
9 | 日 | 首都オペラ 「ホフマン物語」 | 神奈川県民ホール |
堺シティオペラ「フィガロの結婚」 | 堺市民会館 | ||
13 | 木 | 新日本フィル「死の都」【演奏家形式】 | すみだトリフォニーホール |
14 | 金 | バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 長良川国際会議場 |
15 | 祝 | 新国立劇場「トゥーランドット」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
新日本フィル「死の都」【演奏家形式】 | すみだトリフォニーホール | ||
びわ湖ホール県民オペラ「マルタ〜リッチモンドの市場〜」 | びわ湖ホール | ||
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 静岡グランシップ | ||
16 | 日 | セントルイス・オペラ劇場「源氏物語」 | 日生劇場 |
びわ湖ホール県民オペラ「マルタ〜リッチモンドの市場〜」 | びわ湖ホール | ||
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 豊田市コンサートホール | ||
関西フィル「魔笛」【演奏会形式】 | シンフォニーホール | ||
17 | 月 | 新国立劇場「トゥーランドット」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
18 | 火 | セントルイス・オペラ劇場「源氏物語」 | 日生劇場 |
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | アクロス福岡 | ||
19 | 水 | 新国立劇場「トゥーランドット」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 延岡総合文化センター | ||
20 | 木 | セントルイス・オペラ劇場「源氏物語」 | 日生劇場 |
大阪フィル「道化師」【演奏家形式】 | フェスティバルホール | ||
21 | 金 | 新国立劇場「トゥーランドット」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
神戸市演奏協会「フィガロの結婚」 | 神戸文化ホール | ||
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | シンフォニア岩国 | ||
22 | 土 | バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 姫路市文化センター |
23 | 祝 | 新国立劇場「トゥーランドット」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 横浜みなとみらいホール | ||
24 | 休 | 新国立劇場「トゥーランドット」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
創作ホールオペラ「メディア」 | サマランカホール | ||
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 金沢市観光会館 | ||
25 | 火 | バイエルン州立歌劇場「フィガロの結婚」 | 東京文化会館 |
26 | 水 | バイエルン州立歌劇場「トリスタンとイゾルデ」 | NHKホール |
新国立劇場「トゥーランドット」 | 新国立劇場オペラ劇場 | ||
27 | 木 | バイエルン州立歌劇場「フィガロの結婚」 | 東京文化会館 |
新国立劇場「トゥーランドット」 | 新国立劇場オペラ劇場 | ||
28 | 金 | 日生劇場「蝶々夫人」 | 日生劇場 |
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 仙台イズミティ21 | ||
29 | 土 | バイエルン州立歌劇場「フィガロの結婚」 | 東京文化会館 |
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 所沢市民文化センター ミューズ | ||
Kodachi「道化師」 | しらかわホール | ||
30 | 日 | バイエルン州立歌劇場「トリスタンとイゾルデ」 | NHKホール |
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 和光市民文化センター |
2001年10月 | |||
2 | 火 | バイエルン州立歌劇場「フィガロの結婚」 | 東京文化会館 |
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | 武蔵野市民文化会館 | ||
4 | 木 | バイエルン州立歌劇場「トリスタンとイゾルデ」 | NHKホール |
5 | 金 | バイエルン州立歌劇場「フィデリオ」 | 神奈川県民ホール |
6 | 土 | バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | なら100年会館 |
7 | 日 | バイエルン州立歌劇場「フィデリオ」 | 神奈川県民ホール |
栃木県総合文化センター開館10周年記念オペラ「日光」 | 栃木県総合文化センター | ||
オペラ「阿国」 | 京都芸術劇場・春秋座 | ||
8 | 祝 | バイエルン州立歌劇場特別演奏会「第九」 | 東京文化会館 |
東京芸術大学「ドン・ジョヴァンニ」 | 東京芸術大学奏楽堂 | ||
栃木県総合文化センター開館10周年記念オペラ「日光」 | 栃木県総合文化センター | ||
バーデン市立劇場「セヴィリアの理髪師」 | びわ湖ホール | ||
オペラ「阿国」 | 京都芸術劇場・春秋座 | ||
9 | 火 | バイエルン州立歌劇場特別演奏会「第九」 | 東京文化会館 |
東京芸術大学「ドン・ジョヴァンニ」 | 奏楽堂 | ||
10 | 水 | バイエルン州立歌劇場「フィデリオ」 | 神奈川県民ホール |
11 | 木 | 新国立劇場「花言葉」 | 新国立劇場小劇場 |
12 | 金 | 新国立劇場「花言葉」 | 新国立劇場小劇場 |
バロック・オペラ・プロジェクト「オルフェオ」 | 水戸芸術館 | ||
13 | 土 | 新国立劇場「花言葉」 | 新国立劇場小劇場 |
モーツァルト劇場「コシ・ファン・トゥッテ」 | 新国立劇場中劇場 | ||
東京都民オペラ・ソサイエティ「さまよえるオランダ人」 | 文京シビックホール | ||
江戸川オペラ協会「フィガロの結婚」 | 江戸川区総合文化センター | ||
国立音楽大学大学院オペラ公演「コシ・ファン・トゥッテ」 | 国立音楽大学講堂大ホール | ||
東西の“川”の出会うところ 能「角田川」 / 教会オペラ「カーリュー・リヴァー」 | 長岡リリックホール | ||
14 | 日 | 新国立劇場「花言葉」 | 新国立劇場小劇場 |
モーツァルト劇場「コシ・ファン・トゥッテ」 | 新国立劇場中劇場 | ||
東京都民オペラ・ソサイエティ「さまよえるオランダ人」 | 文京シビックホール | ||
江戸川オペラ協会「フィガロの結婚」 | 江戸川区総合文化センター | ||
国立音楽大学大学院オペラ公演「コシ・ファン・トゥッテ」 | 国立音楽大学講堂大ホール | ||
ブリテン 教会オペラ「カーリュー・リヴァー」 | 長岡リリックホール | ||
ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭「カルメン」【演奏会形式】 | 石川県立音楽堂 | ||
バロック・オペラ・プロジェクト「オルフェオ」 | いずみホール | ||
16 | 火 | バロック・オペラ・プロジェクト「オルフェオ」 | 東京オペラシティ・コンサートホール |
17 | 水 | バロック・オペラ・プロジェクト「オルフェオ」 | 東京オペラシティ・コンサートホール |
18 | 木 | バロック・オペラ・プロジェクト「オルフェオ」 | 東京オペラシティ・コンサートホール |
19 | 金 | 二期会「カルメン」 | サザンクロス筑後 |
20 | 土 | 第11回神奈川オペラフェスティバル「ラ・ボエーム」 | 神奈川県民ホール |
21 | 日 | 秋のオペラシアター「ドン・パスクアーレ」 | 文京シビックホール |
第11回神奈川オペラフェスティバル「ラ・ボエーム」 | 神奈川県民ホール | ||
二期会「カルメン」(日本語上演) | アステールプラザ(広島) | ||
27 | 土 | 東京交響楽団「古事記」【演奏会形式】 | サントリーホール |
関西歌劇団「仮面舞踏会」 | アルカイックホール | ||
28 | 日 | ジュゼッペ・タッティ オペラ・コンサート「フィガロの結婚」(ハイライト)&「ジャンニ・スキッキ」 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
関西歌劇団「仮面舞踏会」 | アルカイックホール | ||
大分県民オペラ「滝廉太郎」 | 大分県立芸術会館 | ||
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 鹿児島市民文化ホール | ||
29 | 月 | トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団「スペインの時」【演奏会形式】 | すみだトリフォニーホール |
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 長崎ブリック | ||
30 | 火 | プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | アクロス福岡 |
31 | 水 | プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 徳山市文化会館 |
2001年11月 | |||
1 | 木 | 新国立劇場「ナブッコ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
2 | 金 | 二期会「ホフマン物語」 | 東京文化会館 |
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | フェスティバルホール | ||
3 | 祝 | 新国立劇場「ナブッコ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
二期会「ホフマン物語」 | 東京文化会館 | ||
日本オペレッタ協会「二人の心はワルツを奏で」 | 新国立劇場中劇場 | ||
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「サロメ」 | 武蔵野市民文化会館 | ||
グレース・ファイブ・オフィス「フィガロの結婚」 | 府中グリーンプラザ | ||
びわ湖ホール「アッティラ」 | びわ湖ホール | ||
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 神戸国際会館 | ||
4 | 日 | 新国立劇場「ナブッコ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
二期会「ホフマン物語」 | 東京文化会館 | ||
日本オペレッタ協会「二人の心はワルツを奏で」 | 新国立劇場中劇場 | ||
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「さまよえるオランダ人」 | 武蔵野市民文化会館 | ||
びわ湖ホール「アッティラ」 | びわ湖ホール | ||
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 愛知県芸術劇場 | ||
6 | 火 | 新国立劇場「ナブッコ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「サロメ」 | 郡山市民文化センター | ||
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | アクトシティ浜松 | ||
7 | 水 | 新国立劇場「ナブッコ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 岡谷市カノラホール | ||
8 | 木 | 新国立劇場「ナブッコ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
9 | 金 | プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 東京文化会館 |
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「サロメ」 | オーチャードホール | ||
昭和音楽大学「ドン・パスクァーレ」 | 新国立劇場中劇場 | ||
大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス「広島のオルフェ」他 | ザ・カレッジ・オペラハウス | ||
10 | 土 | プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 東京文化会館 |
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「サロメ」 | オーチャードホール | ||
昭和音楽大学「ドン・パスクァーレ」 | 新国立劇場中劇場 | ||
名古屋二期会「フィガロの結婚」 | 愛知県芸術劇場 | ||
11 | 日 | プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 東京文化会館 |
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「さまよえるオランダ人」 | オーチャードホール | ||
昭和音楽大学「ドン・パスクァーレ」 | 新国立劇場中劇場 | ||
名古屋二期会「フィガロの結婚」 | 愛知県芸術劇場 | ||
大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス「広島のオルフェ」他 | ザ・カレッジ・オペラハウス | ||
13 | 火 | プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 山梨県民文化ホール |
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「サロメ」 | オーバードホール | ||
アンサンブルテオリア「ねこに未来はない」(新作) | なかの芸能小劇場 | ||
14 | 水 | プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 東京文化会館 |
15 | 木 | プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 茨城県民文化センター |
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「サロメ」 | 京都会館 | ||
16 | 金 | 新国立劇場「ドン・ジョヴァンニ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 府中の森芸術劇場 | ||
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「さまよえるオランダ人」 | 福岡サンパレス | ||
17 | 土 | 新国立劇場「ドン・ジョヴァンニ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | グリーンホール相模大野 | ||
新潟ニューセンチュリーオペラ・プロジェクト「てかがみ」(池辺晋一郎) | りゅーとぴあ新潟市芸術文化会館 | ||
18 | 日 | 新国立劇場「ドン・ジョヴァンニ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | よこすか芸術劇場 | ||
オペラ・ネットワーク仙台「リゴレット」【演奏会形式】 | 仙台市青年文化センター | ||
新潟ニューセンチュリーオペラ・プロジェクト「てかがみ」 | りゅーとぴあ新潟市芸術文化会館 | ||
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「サロメ」 | 熊本市民文化会館 | ||
19 | 月 | 新国立劇場「ドン・ジョヴァンニ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
20 | 火 | 新国立劇場「ドン・ジョヴァンニ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 北海道厚生年金会館 | ||
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「サロメ」 | 鹿児島県文化センター | ||
22 | 木 | ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場「サロメ」 | 愛知県芸術劇場 |
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 宮城県民会館 | ||
新潟ニューセンチュリーオペラ・プロジェクト「てかがみ」 | 長岡市立劇場 | ||
23 | 祝 | 日本オペラ振興会「キジムナー時を翔ける」 | 新国立劇場中劇場 |
北とぴあ国際音楽祭「レ・ボレアード」 | 北とぴあさくらホール | ||
プラハ国立歌劇場「アイーダ」 | 群馬県民会館 | ||
オペラシアターこんにゃく座「魔法の笛」 | 長岡京記念文化会館 | ||
24 | 土 | 日本オペラ振興会「キジムナー時を翔ける」 | 新国立劇場中劇場 |
関西二期会「ランメルモールのルチア」 | アルカイックホール | ||
四日市市民オペラ「魔笛」 | 四日市市民会館 | ||
25 | 日 | 日本オペラ振興会「キジムナー時を翔ける」 | 新国立劇場中劇場 |
関西二期会「ランメルモールのルチア」 | アルカイックホール | ||
四日市市民オペラ「魔笛」 | 四日市市民会館 | ||
オペラ「ヘンゼルとグレーテル」(昼夜2公演) | サマランカホール | ||
29 | 木 | アッソ・オペラ「ディドとエネアス」 | アールズ・アート・コート(新大久保) |
30 | 金 | アッソ・オペラ「ディドとエネアス」 | アールズ・アート・コート |
2001年12月 | |||
1 | 土 | LIP presents OPERA公演「カルメン」 | こまばエミナース |
アッソ・オペラ「ディドとエネアス」【昼夜2公演】 | アールズ・アート・コート(新大久保) | ||
2 | 日 | LIP presents OPERA公演「カルメン」 | こまばエミナース |
オペラリリカ八王子「カヴァレリア・ルスティカーナ」「道化師」 | 八王子市民会館 | ||
レニングラード国立歌劇場「トスカ」 | 新潟県民会館 | ||
オペラシアターこんにゃく座「魔法の笛」 | りゅーとぴあ新潟市芸術文化会館 | ||
青少年オペラ劇場「ヘンゼルとグレーテル」(歌芝居版) | びわ湖ホール 中ホール | ||
3 | 月 | レニングラード国立歌劇場「トスカ」 | オーチャードホール |
4 | 火 | レニングラード国立歌劇場「トスカ」 | 武蔵野市民文化会館 |
5 | 水 | レニングラード国立歌劇場「トスカ」 | 松本文化会館 |
6 | 木 | 新国立劇場 / 藤原歌劇団「ドン・カルロ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
7 | 金 | 仙道作三「五重塔」 | 日暮里サニーホール |
神奈川県民ホール「白墨の輪」 | 神奈川県民ホール | ||
レニングラード国立歌劇場「トスカ」 | 大分県総合文化センター | ||
8 | 土 | 新国立劇場 / 藤原歌劇団「ドン・カルロ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
東京オペラ・プロデュース「二人のフォスカリ」 | 新国立劇場中劇場 | ||
レインボウ21 サントリーホール デビュー・コンサート「ポッペーアの戴冠」 | サントリーホール 小ホール | ||
仙道作三「五重塔」 | 日暮里サニーホール | ||
関西歌劇団「ヘンゼルとグレーテル」 | 森ノ宮ピロティホール | ||
レニングラード国立歌劇場「トスカ」 | 長崎ブリックホール | ||
9 | 日 | 新国立劇場 / 藤原歌劇団「ドン・カルロ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
東京オペラ・プロデュース「二人のフォスカリ」 | 新国立劇場中劇場 | ||
神奈川県民ホール「白墨の輪」 | 神奈川県民ホール | ||
ヴェルディ「アイーダ」〈フィルムコンサート〉 | 札幌コンサートホール | ||
愛知県立芸術大学大学院「フィガロの結婚」 | 長久手町文化の家 森のホール | ||
関西歌劇団「ヘンゼルとグレーテル」 | 森ノ宮ピロティホール | ||
レニングラード国立歌劇場「トスカ」 | 岡山シンフォニーホール | ||
11 | 火 | レニングラード国立歌劇場「トスカ」 | フェスティバルホール |
12 | 水 | 新国立劇場 / 藤原歌劇団「ドン・カルロ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
レニングラード国立歌劇場「トスカ」 | 愛知県芸術劇場 | ||
13 | 木 | 新国立劇場 / 藤原歌劇団「ドン・カルロ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
レニングラード国立歌劇場「トスカ」 | アクトシティ浜松 | ||
14 | 金 | オペラ・クリオーゾ クリスマス・コンサート&オペラ「アマールと夜の訪問者」 | 三鷹市芸術文化センター |
15 | 土 | 新国立劇場 / 藤原歌劇団「ドン・カルロ」 | 新国立劇場オペラ劇場 |
喜歌劇楽友協会「こうもり」 | 森ノ宮ピロティホール | ||
ひろしま国際オペラスタジオ「蝶々夫人」 | アステールプラザ | ||
16 | 日 | 喜歌劇楽友協会「こうもり」【昼夜2公演】 | 森ノ宮ピロティホール |
ひろしま国際オペラスタジオ「蝶々夫人」 | アステールプラザ | ||
22 | 土 | 東京室内歌劇場「ヴェニスに死す」 | 新国立劇場中劇場 |
舞台音楽研究会クリスマス公演 マスネ「シンデレラ」【日本語上演】 | 横浜市泉区文化センターテアトルフォンテ | ||
23 | 日 | 東京室内歌劇場「ヴェニスに死す」 | 新国立劇場中劇場 |
栃木県総合文化センター開館10周年記念オペラ「日光」 | 東京文化会館 | ||
舞台音楽研究会クリスマス公演 マスネ「シンデレラ」【日本語上演】 | 横浜市泉区文化センターテアトルフォンテ | ||
24 | 月 | 冬の芦ノ湖音楽祭「ラ・ボエーム」【演奏会形式】 | 箱根プリンスホテル |
ひろしまオペラルネッサンス「道化師」 | アステールプラザ | ||
25 | 火 | ハイドン・シンフォニエッタ・トウキョウ「ヘンゼルとグレーテル」【演奏会形式】 | 川崎市多摩市民館ホール |
クリスマス親子劇場「森は生きている」 | 石川県立音楽堂邦楽ホール | ||
26 | 水 | 東京都民オペラ・ソサエティ「こうもり」 | ホテルオークラ 平安の間 |