新国立劇場(過去の公演−こどものためのオペラ劇場)

今後の公演


こどものためのオペラ劇場
ジークフリートの冒険 指環をとりもどせ!〜リヒャルト・ワーグナー「ニーベルングの指環」による〜
【新制作、全1幕、日本語上演】
  日時・料金【6回公演】:
  公演日 開演 会場
a 2004年
8月6日(金)
11:30 新国立劇場中劇場(東京)
b 15:00
c 8月7日(土) 11:30
d 15:00
e 8月8日(日) 11:30
f 15:00

予定上演時間:約1時間

編曲・指揮:三澤洋史 / 台本・演出:マティアス・フォン・シュテークマン / 美術:堀尾幸男 / 照明:磯野睦
管弦楽:新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル(東京フィルハーモニー交響楽団メンバーによる)

出演:
ブリュンヒルデ 平井香織(ace) 高橋知子(bdf)
ジークフリート 経種廉彦(ace) 秋谷直之(bdf)
ヴォータン 泉良平(ace) 米谷毅彦(bdf)
森の小鳥 九嶋香奈枝(ace) 直野容子(bdf)
ファフナー 島村武男(ace) 峰茂樹(bdf)
ラインの娘
  &
ワルキューレ
諸井サチヨ(ace) 蒲生由美子(bdf)
前田佑佳(ace) 増田弓(bdf)
清水香澄(ace) 佐々木昌子(bdf)
ウィーン国立歌劇場では「ピノッキオ」が子供向けのオペラとして上演されたりしていましたが、このウィーン出身のノヴォ氏らしいアイデアだと思います。でも、そのテーマが「リング」なんですよね。あの長大な物語を一時間にまとめ、しかもオケが13人編成。一体どのような舞台になるのでしょうか!? 6日(昼・夜)鑑賞予定。
   
こどものためのオペラ劇場
ジークフリートの冒険〜指環をとりもどせ! 【2004年8月プレミエ】
  日時・料金【6回公演】:
  公演日 開演 会場 指定
a 2005年
7月30日(土)
11:30 新国立劇場中劇場(東京) 2,100
b 15:00
c 7月31日(日) 11:30
d 15:00
e 8月1日(月) 11:30
f 15:00

編曲・指揮:三澤洋史 / 台本・演出:マティアス・フォン・シュテークマン / 美術:堀尾幸男 / 照明:磯野睦
管弦楽:新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル(東京フィルハーモニー交響楽団メンバーによる)

出演:
ブリュンヒルデ 平井香織(ace) 高橋知子(bdf)
ジークフリート 経種廉彦(ace) 秋谷直之(bdf)
ヴォータン 泉良平(ace) 米谷毅彦(bdf)
ファフナー 島村武男(ace) 峰茂樹(bdf)
森の小鳥 中村恵理(ace) 直野容子(bdf)
森の小鳥の中村以外、04年プレミエと同じメンバーが揃いました。
   
こどものためのオペラ劇場
スペース・トゥーランドット オペラ「トゥーランドット」(プッチーニ)による【新制作・日本語上演】
  日時・料金【6回公演】:
  公演日 開演 会場 指定
a 2006年
7月28日(金)
11:30 新国立劇場中劇場(東京) 2,100
b 15:00
c 7月29日(土) 11:30
d 15:00
e 7月30日(日) 11:30
f 15:00

予定上演時間:約1時間

編曲・指揮:三澤洋史 / 台本・演出:田尾下哲
美術:増田寿子 / 衣裳:ひびのこづえ / 照明:八木麻紀 / 音響:渡邉邦男 / CGデザイン:COLORS(江部純一、武内哲郎)
管弦楽:新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル / 合唱:新国立劇場こどもオペラ・ヴォーカルアンサンブル

出演:
フローラの王 大澤建(ace) 片山将司(bdf)
ラベンダー姫 大隅智佳子(ace) 小沢祐美子(bdf)
タムタム 直野容子(ace) 九鳩香奈枝(bdf)
キャプテン・レオ 小原啓楼(ace) 秋谷直之(bdf)
氷の女王トゥーランドット 高橋知子(ace) 田中三佐代(bdf)
ペペ 高橋淳(ace) 大野光彦(bdf)
ロン 米谷毅彦(ace) 大久保光哉(bdf)
チーノ 三戸大久(ace) 小野和彦(bdf)
29日昼・夜鑑賞。
こどものためのオペラ劇場
スペース・トゥーランドット オペラ「トゥーランドット」(プッチーニ)による【2006年7月プレミエ】
  日時・料金【6回公演】:
  公演日 開演 会場 指定
a 2007年
7月28日(土)
11:30 新国立劇場中劇場(東京) 2,100
b 15:00
c 7月29日(日) 11:30
d 15:00
e 7月30日(月) 11:30
f 15:00

予定上演時間:約1時間

編曲・指揮:三澤洋史 / 台本・演出:田尾下哲
美術:増田寿子 / 衣裳:ひびのこづえ / 照明:八木麻紀 / 音響:渡邉邦男 / 振付:佐藤ひろみ
管弦楽:新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル / 合唱:新国立劇場こどもオペラ・ヴォーカルアンサンブル

出演:
フローラの王 大澤建(ace) 片山将司(bdf)
ラベンダー姫 中村恵理(ace) 小沢祐美子(bdf)
タムタム 直野容子(ace) 木下周子(bdf)
キャプテン・レオ 小原啓楼(ace) 秋谷直之(bdf)
氷の女王トゥーランドット 高橋知子(ace) 翠千賀(bdf)
ペペ 高橋淳(ace) 大野光彦(bdf)
ロン 米谷毅彦(ace) 泉良平(bdf)
チーノ 峰茂樹(ace) 大森一英(bdf)
こどものためのオペラ劇場
ジークフリートの冒険〜指環をとりもどせ! 【2004年8月プレミエ】
  日時・料金【6回公演】:
  公演日 開演 会場 指定
a 2008年
7月30日(土)
11:30 新国立劇場中劇場(東京) 2,100
b 15:00
c 7月31日(日) 11:30
d 15:00
e 8月1日(月) 11:30
f 15:00

編曲・指揮:三澤洋史 / 台本・演出:マティアス・フォン・シュテークマン / 美術:堀尾幸男 / 照明:磯野睦

出演:
ブリュンヒルデ 中村恵理(ace) 高橋知子(bdf)
ジークフリート 経種廉彦(ace) 小原啓楼(bdf)
ヴォータン 米谷毅彦(ace) 星野淳(bdf)
森の小鳥 直野容子(ace) 九嶋香奈枝(bdf)
ファフナー 峰茂樹(ace) 志村文彦(bdf)
ラインの乙女/
ワルキューレ
黒澤明子(ace) 小黒三佳代(bdf)
前田祐佳(ace) 増田弓(bdf)
鈴木涼子(ace) 佐々木昌子(bdf)
30日11:30公演鑑賞。
   
こどものためのオペラ劇場
ジークフリートの冒険〜指環をとりもどせ! 【再演:2004年8月プレミエ】
  日時・料金【6回公演】:
  公演日 開演 会場 指定
a 2009年
7月24日(金)
11:30 新国立劇場中劇場(東京) 2,100
b 15:00
c 7月25日(土) 11:30
d 15:00
e 7月26日(日) 11:30
f 15:00

編曲・指揮:三澤洋史 / 台本・演出:マティアス・フォン・シュテークマン / 美術:堀尾幸男 / 衣裳:ひびのこづえ / 照明:磯野睦 / 音響:土肥昌史
管弦楽:新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル(東京フィルハーモニー交響楽団メンバーによる)

出演:
ブリュンヒルデ 平井香織(ace) 高橋知子(bdf)
ジークフリート 経種廉彦(ace) 秋谷直之(bdf)
ヴォータン 米谷毅彦(ace) 星野淳(bdf)
森の小鳥 直野容子(ace) 九嶋香奈枝(bdf)
ファフナー 志村文彦(ace) 峰茂樹(bdf)
ラインの乙女/
ワルキューレ
黒澤明子(ace) 小黒三佳代(bdf)
大林智子(ace) 渡辺玲美(bdf)
佐々木昌子(ace) 鈴木涼子(bdf)
   
こどものためのオペラ劇場
パルジファルとふしぎな聖杯〜リヒャルト・ワーグナー「パルジファル」「ラインの黄金」による 【新制作】
  日時・料金【8回公演】:
  公演日 開演 会場 こども 大人 指定
a 7月22日(金) 11:30 新国立劇場中劇場(東京) 2,100 3,150 -
b 15:00
c 7月23日(土) 11:30
d 15:00
e 7月24日(日) 11:30
f 7月31日(日) 13:00 サンポートホール高松(香川) - - 4,500
g 8月6日(土) 11:30 兵庫県立芸術文化センター(兵庫) - - 3,000
h 15:00

台本・編曲・指揮:三澤洋史 / 演出:三浦安浩 / 美術:鈴木俊朗 / 衣裳:半田悦子 / 照明:川口雅弘 / 音響:伊藤範子
管弦楽:新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル(東京フィルハーモニー交響楽団メンバーによる) / 合唱:新国立劇場こどもオペラ・ヴォーカルアンサンブル

出演:
パルジファル 秋谷直之(acefgh) 所谷直生(bd)
クリングゾール 峰茂樹(acefgh) 大森いちえい(bd)
マグダレーナ 國光ともこ(acefgh) 渡邉早貴子(bd)
アンフォルタス 星野淳(acefgh) 押川浩士(bd)
グルネマンツ 久保田真澄(acefgh) 大久保光哉(bd)
22日鑑賞
   

「新国立劇場」トップに戻る  トップページに戻る