新国立劇場(過去の公演−2008/2009シーズン)

今後の公演


トゥーランドット 【新制作】
  日時・料金【6回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D Z
a 10月1日(水) 18:30 新国立劇場オペラ劇場(東京) 26,250 21,000 14,700 8,400 5,250 1,500
b 10月4日(土) 14:00
c 10月7日(火) 14:00
d 10月10日(金) 19:00
e 10月13日(月・祝) 14:00
f 10月15日(水) 18:30

指揮:アントネッロ・アッレマンディ / 演出・照明:ヘニング・ブロックハウス / 美術・衣装:エツィオ・トフォルッティ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 / 合唱:新国立劇場合唱団 / 児童合唱:NHK東京児童合唱団

出演:
トゥーランドット イレーネ・テオリン
カラフ ヴァルテル・フラッカーロ
リュー 浜田理恵
ティムール 妻屋秀和
ピン 萩原潤
パン 経種廉彦
ポン 小貫岩夫
アルトゥム皇帝 五郎部俊朗
官使 青山貴
クラウン ジーン・メニング
1日、10日鑑賞。
   
リゴレット 【再演:2000年6月プレミエ】
  日時・料金【4回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D Z
a 10月25日(土) 14:00 新国立劇場オペラ劇場(東京) 21,000 15,750 10,500 6,300 3,150 1,500
b 10月28日(火) 14:00
c 10月31日(金) 19:00
d 11月3日(月・祝) 14:00

指揮:ダニエレ・カッレガーリ / 演出:アルベルト・ファッシーニ / 美術・衣装:アレッサンドロ・チャンマルーギ / 照明:磯野睦
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 / 合唱:新国立劇場合唱団

出演:
リゴレット ラード・アタネッリ
ジルダ アニック・マッシス
マントヴァ公爵 シャルヴァ・ムケリア
スパラフチーレ 長谷川顯
マッダレーナ 森山京子
モンテローネ伯爵 小林由樹
ジョヴァンナ 山下牧子
マルッロ 米谷毅彦
ボルサ 加茂下稔
チェプラーノ伯爵 大澤健
チェプラーノ伯爵夫人 木下周子
小姓 鈴木愛美
牢番 三戸大久
31日鑑賞。
   
高校生のためのオペラ鑑賞教室
蝶々夫人 【2005年6月プレミエ】
  日時・料金【2回公演】:
  公演日 開演 会場 指定(高校生以下) 指定(一般)
a 11月13日(木) 14:00 アルカイックホール(兵庫) 2,100 4,200
(当日のみ)
b 11月14日(金) 14:00

指揮:三澤洋史 / 演出:栗山民也 / 美術:島次郎 / 衣裳:前田文子 / 照明:勝柴次朗
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 / 合唱:新国立劇場合唱団

出演:
蝶々夫人 岡崎他加子(a) 大山亜紀子(b)
ピンカートン 樋口達哉(a) 成田勝美(b)
シャープレス 星野淳(a) 宮本益光(b)
スズキ 大林智子(a) 池田香織(b)
ゴロー 大野光彦(a) 松浦健(b)
ボンゾ 島村武男(ab) -
神官 龍進一郎(ab)
ヤマドリ 工藤博(ab)
ケート 山下牧子(ab)
   
ドン・ジョヴァンニ 【新制作】
  日時・料金【6回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D Z
a 12月5日(金) 18:30 新国立劇場オペラ劇場(東京) 23,100 18,900 12,600 7,350 4,200 1,500
b 12月7日(日) 14:00
c 12月9日(火) 18:30
d 12月11日(木) 18:30
e 12月13日(土) 14:00
f 12月15日(月) 14:00

指揮:コンスタンティン・トリンクス / 演出:グリシャ・アサガロフ / 美術・衣裳:ルイジ・ペーレゴ / 照明:マーティン・ゲップハルト
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 / 合唱:新国立劇場合唱団

出演:
ドン・ジョヴァンニ ルチオ・ガッロ
騎士長 長谷川顯
レポレッロ アンドレア・コンチェッティ
ドンナ・アンナ エレーナ・モシュク
ドン・オッターヴィオ ホアン・ホセ・ロペラ
ドンナ・エルヴィーラ アガ・ミコライ
マゼット 久保和範
ツェルリーナ 高橋薫子
5日、11日鑑賞。
   
蝶々夫人 【再演:2005年6月プレミエ】
  日時・料金【5回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D Z
a 1月12日(月・祝) 14:00 新国立劇場オペラ劇場(東京) 21,000 15,750 10,500 6,300 3,150 1,500
b 1月15日(木) 14:00
c 1月18日(日) 14:00
d 1月21日(水) 19:00
e 1月24日(土) 14:00

予定上演時間:約2時間30分(休憩1回含む)

指揮:カルロ・モンタナーロ / 演出:栗山民也 / 美術:島次郎 / 衣裳:前田文子 / 照明:勝柴次朗
管弦楽:東京交響楽団 / 合唱:新国立劇場合唱団

出演:
蝶々夫人 カリーネ・ババジャニアン
ピンカートン マッシミリアーノ・ピサピア
シャープレス アレス・イェニス
スズキ 大林智子
ゴロー 松浦健
ボンゾ 島村武男
神官 龍進一郎
ヤマドリ 工藤博
ケート 山下牧子
12日、21日鑑賞。
   
こうもり 【再演:2006年6月プレミエ】
  日時・料金【4回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D Z
a 1月27日(火) 18:30 新国立劇場オペラ劇場(東京) 23,100 18,900 12,600 7,350 4,200 1,500
b 1月29日(木) 18:30
c 1月31日(土) 14:00
d 2月1日(日) 14:00

予定上演時間:約3時間(休憩1回含む)

指揮:アレクサンダー・ジョエル / 演出:ハインツ・ツェドニク / 美術・衣裳:オラフ・ツォンベック / 照明:立田雄士 / 振付:マリア・ルイーズ・ヤスカ
管弦楽:東京交響楽団 / 合唱:新国立劇場合唱団

出演:
ガブリエル・フォン・アイゼンシュタイン ヨハネス・マーティン・クレンツレ*
ロザリンデ ノエミ・ナーデルマン
フランク ルッペルト・ベルクマン
オルロフスキー公爵 エリザベート・クールマン
アルフレード 大槻孝志
ファルケ博士 マルクス・ブルック
アデーレ オフェリア・サラ
ブリント博士 大久保光哉
フロッシュ フランツ・シュラーダ
イーダ 平井香織
*アイゼンシュタイン役がミヒャエル・クラウスからヨハネス・マーティン・クレンツレに変更となりました。
1月29日鑑賞。
   
ラインの黄金 【再演:2001年3月プレミエ】
  日時・料金【5回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D Z
a 3月7日(土) 14:00 新国立劇場オペラ劇場(東京) 26,250 21,000 14,700 8,400 5,250 1,500
b 3月10日(火) 18:30
c 3月13日(金) 14:00
d 3月15日(日) 14:00
e 3月18日(水) 18:30

予定上演時間:約2時間40分(休憩なし)

指揮:ダン・エッティンガー
【初演スタッフ】演出:キース・ウォーナー / 美術・衣裳:デヴィッド・フィールディング / 照明:ヴォルフガング・ゲッベル
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

出演:
ヴォータン ユッカ・ラジライネン
ドンナー 稲垣俊也
フロー 永田峰雄
ローゲ トーマス・ズンネガルド
ファーゾルト 長谷川顯
ファフナー 妻屋秀和
アルベリヒ ユルゲン・リン
ミーメ 高橋淳
フリッカ エレナ・ツィトコーワ
フライア 蔵野蘭子
エルダ シモーネ・シュローダー
ヴォークリンデ 平井香織
ヴェルグンデ 池田香織
フロスヒルデ 大林智子
10日鑑賞。
   
ワルキューレ 【再演:2002年3月プレミエ】
  日時・料金【5回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D Z
a 4月3日(金) 17:00 新国立劇場オペラ劇場(東京) 26,250 21,000 14,700 8,400 5,250 1,500
b 4月6日(月) 14:00
c 4月9日(木) 17:00
d 4月12日(日) 14:00
e 4月15日(水) 14:00

予定上演時間:約5時間25分(休憩2回含む)

指揮:ダン・エッティンガー
【初演スタッフ】演出:キース・ウォーナー / 美術・衣裳:デヴィッド・フィールディング / 照明:ヴォルフガング・ゲッベル
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

出演:
ジークムント エンドリック・ヴォトリッヒ
フンディング クルト・リドル
ヴォータン ユッカ・ラジライネン
ジークリンデ マルティーナ・セラフィン
ブリュンヒルデ ユディット・ネーメット
フリッカ エレナ・ツィトコーワ
ゲルヒルデ 高橋知子
オルトリンデ 増田のり子
ワルトラウテ 大林智子
シュヴェルトライテ 三輪陽子
ヘルムヴィーゲ 平井香織
ジークルーネ 増田弥生
グリムゲルデ 清水華澄
ロスヴァイセ 山下牧子
9日鑑賞。
   
ムツェンスク郡のマクベス夫人 【新制作】
  日時・料金【4回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D Z
a 5月1日(金) 18:30 新国立劇場オペラ劇場(東京) 23,100 18,900 12,600 7,350 4,200 1,500
b 5月4日(月・祝) 14:00
c 5月7日(木) 18:30
d 5月10日(日) 14:00

予定上演時間:約3時間(休憩2回含む)

指揮:ミハイル・シンケヴィチ* / 演出:リチャード・ジョーンズ / 美術:ジョン・マクファーレン / 衣裳:ニッキー・ギリブランド / 照明:ミミ・ジョーダン・シェリン
管弦楽:東京交響楽団 / 合唱:新国立劇場合唱団

出演:
ボリス・チモフェーヴォッチ・イズマイロフ ワレリー・アレクセイエフ
ジノーヴィー・ボリゾヴィッチ・イズマイロフ 内山信吾
カテリーナ・リヴォーヴナ・イズマイロヴァ ステファニー・フリーデ
セルゲイ ヴィクトール・ルトシュク
アクシーニャ 出来田三智子
ボロ服の百姓 高橋淳
イズマイロフ家の番頭 山下浩司
イズマイロフ家の屋敷番 今尾滋
イズマイロフ家の第1の使用人 児玉和弘
イズマイロフ家の第2の使用人 大槻孝志
イズマイロフ家の第3の使用人 青地英幸
工員 渥美史生
御者 大槻孝志
司祭 妻屋秀和
警察署長 初鹿野剛
警官 大久保光哉
教師 大野光彦
酔っ払った客 二階谷洋介
軍曹 小林由樹
哨兵 山下浩司
ソニェートカ 森山京子
年老いた囚人 ワレリー・アレクセイエフ
女囚人 黒澤明子
ボリスの亡霊 ワレリー・アレクセイエフ
*若杉弘が病気のため降板しました。代役はこの公演の指揮補だったミハイル・シンケヴィチです。
7日鑑賞。
   
ラ・チェネレントラ 【新制作】
  日時・料金【6回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D Z
a 6月7日(日) 14:00 新国立劇場オペラ劇場(東京) 23,100 18,900 12,600 7,350 4,200 1,500
b 6月10日(水) 18:30
c 6月12日(金) 19:00
d 6月14日(日) 14:00
e 6月17日(水) 14:00
f 6月20日(土) 14:00

予定上演時間:約2時間50分(休憩1回含む)

指揮:デイヴィッド・サイラス / 演出・美術・衣装:ジャン=ピエール・ポネル / 再演演出:グリシャ・アサガロフ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 / 合唱:新国立劇場合唱団

出演:
アンジェリーナ ヴェッセリーナ・カサロヴァ
ドン・ラミーロ アントニーノ・シラクーザ
ダンディーニ ロベルト・デ・カンディア
ドン・マニフィコ ブルーノ・デ・シモーネ
アリドーロ ギュンター・グロイスベック
クロリンダ 幸田浩子
ティーズベ 清水華澄
10日、17日鑑賞。
   
修禅寺物語 【新制作】
  日時・料金【4回公演】:
  公演日 開演 会場 S A B C D Z
a 6月25日(木) 18:30 新国立劇場中劇場(東京) 15,750 12,600 8,400 6,300 3,150 1,500
b 6月26日(金) 18:30
c 6月27日(土) 14:00
d 6月28日(日) 14:00

指揮:外山雄三* / 演出:坂田藤十郎 / 美術:前田剛 / 衣装:宮永晃久 / 照明:沢田祐二
管弦楽:東京交響楽団

出演:
源左金吾頼家 福井敬(ac) 村上敏明(bd)
面作師夜叉王 木村俊光(ac) 黒田博(bd)
夜叉王の娘かつら 横山恵子(ac) 小濱妙美(bd)
夜叉王の娘かえで 天羽明恵(ac) 薗田真木子(bd)
かえでの婿春彦 樋口達哉(ac) 経種廉彦(bd)
下田五郎景安 土崎譲(ac) 大野光彦(bd)
金窪兵衛尉行親 若林勉(ac) 小野和彦(bd)
修禅寺の僧 竹澤嘉明(ac) 大久保光哉(bd)
軍兵 細岡雅哉(abcd)
大木太郎(abcd)
三戸大久(abcd)
*若杉弘は病気のため降板です。代役は外山雄三です。
28日鑑賞。
   

「新国立劇場」トップに戻る  トップページに戻る